Skip to main content

雑学・豆知識

七夕に「そうめん」を食べる理由

2019.07.05

こんにちは、久松のヒサノです。
7月7日土曜日は七夕ですね。
悪天候が続きますが、七夕しか会えない織姫と彦星が天の川を渡れなくなり、流した涙を「洒涙雨(さいるいう)」と呼びます。
七夕雨とも呼ぶそうです。

みなさんは七夕の行事食はご存知ですか?
例えば星の形のゼリーが入っている「七夕ゼリー」だったりと、地域によっては様々な七夕のメニューがありそうですね。
今回は七夕の行事食についてご紹介します。

七夕の行事食「そうめん」

七夕にそうめんはお召し上がりになりますか?
馴染みのある方も、そうでない方もいらっしゃると思います。

七夕の行事食がそうめんであることには、
昔の中国の「索餅(さくべい)」という料理が由来しています。
中国の言い伝えでは、7月7日に亡くなった帝の子どもが疫病を流行らせたため、帝の子どもの好物であった索餅をお供えしたところ、疫病の流行が治まったそうです。
それ以降、無病息災を祈願して7月7日に索餅を食べる習慣ができたそうですが、時代を経てそうめんに変わり、現在の七夕の行事食として食べられるようになりました。

そのほかにもいくつか説がありました。
・そうめんを天の川に例えた
・織物の上手な織姫にあやかり、女の子の裁縫が上達するよう糸に見立てた
・栄養の豊富で食べやすいそうめんで健康を祈った
このように由来が諸説あるそうですが、そうめんには様々な願いが込められています。

短冊だけでなく、行事食を取り入れてあやかるのも違った楽しみ方ができると思います。
七夕は晴れることを祈ります。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

こんな記事も読まれています

  • 【17種】2024年新春おせち、予約開始しました! おせちの予約開始! 今年の博多久松は<新商品1種類>が加わり、17種類ご用意しております! 過去最多の種類を更新しました。 お召し上がりになる人数や、お重の大きさや、食べたい料理に合わせてお好みのおせちが見つかるはずです。 ★おせちの特集ページはこちら!※画像をクリックすると商品ページに移動します。 おせちはそれぞれ、祝い箸・博多雑煮だし(5人前/出 […]
  • 短冊の色で願い事が違うことをご存知ですか? 七夕の由来 七夕は「しちせき」とも呼ばれます。だとすると「なんで、たなばたって言うの?」となりますよね。 七夕の由来となる話は、3つ存在していて、それぞれ7月7日に関係するものばかりです。 中には時代の流れとともに形を変え、伝えられたものも多くあります。今回は有名な3つをご紹介します。 七夕の名前 1つ目は日本の神事として行われていた棚機(たなばた)。 七夕が「た […]
  • そうめんそうめんで美味しく夏を乗り切ろう!ひと手間くわえためんつゆアレンジ そうめんとは 乾麺と生麺で違いがあるのですが、乾麺は小麦粉に食塩、水を混ぜてよく練り、綿実油などの食用油、もしくは小麦粉やでん粉を塗ってから、ヨリをかけながら引き延ばして乾燥、熟成させる製法で作られています。 その中でも、『手延べ干しめんの日本農林規格』を満たしたものが、手延素麺(てのべそうめん)に分類されます。 機械で作られているものは『機械素麺』に分類されています。 […]
  • 糸島で夏の風物詩を発見! スマートフォンのカメラで撮影したので、一眼レフのようにはいきませんが綺麗に撮れたものを載せておきますね。 ところで、皆さまは糸島と言う場所をご存知ですか? 久松の方からはよく「遠いね!」と言われます。 私の住む糸島は、合併して糸島市になってから以前より様々なイベント行事や観光スポットが出来てきたように思えます。 年末は海のかき小屋、2月頃の梅林、夏は海水浴やバーベ […]
  • 海苔に感謝!2月6日は海苔の日 海苔の日とは? 海苔の日には「大宝律令」という大宝元年の法律が関係しています。 大宝元年(西暦701年)に制定された「大宝律令」によると、当時は29種類の海産物が租税として納められており、その中の海草のひとつとして海苔も表記されています。 租税として選ばれていた海苔は、当時はとても貴重で高価な食べ物だったのです。 その史実をもとに、全国的な海苔の消費推進の日として […]
  • 母の日の贈り物に。【母の日おせちプレミアム】 母の日とは? 今年の母の日はいつ? 2019年の母の日は5月12日(日)! 母の日の日付の決め方は「5月の第2日曜日」となっています。 母の日の由来 みなさんご存知のように、母の日とはお母さんに感謝の気持ちを伝える日です。 起源には諸説ありますが、1907年にアメリカのウェストヴァージニア州でアンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、追悼式でカーネーショ […]

博多久松おすすめ商品

  • おせち特集
おせち特集

博多久松おすすめ商品

おせち特集

博多久松おすすめ商品