Skip to main content

雑学・豆知識

栄養を取り戻せ!熱中症に効果的な食べ物は?

2018.07.30

こんにちは、久松のヒサノです。
梅雨明け以降は猛暑が続き、熱中症に関するニュースを毎日のように目にします。
熱中症予防のためには日陰で休んだり、水分や塩分等をこまめに補給することが大事です。

それだけではなく、熱中症による脱水症状を改善するためにはミネラル、体力を補うため必要なエネルギーを産生してくれるビタミン類が必要です。
実は、たくさん汗をかくことで一緒に塩分やカリウム、ビタミンなどの大事な栄養も体外へ流れやすくなっています。
熱中症にならないためにもしっかりご飯を食べて予防しましょう!

熱中症の症状

「熱中症」は、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。

症状
めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のこむら返り、気分が悪い
頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感、いつもと様子が違う
<重症の場合>
返事がおかしい、意識消失、けいれん、からだが熱い

出典:熱中症予防リーフレット「熱中症予防のために」(厚生労働省)

食べ物でも熱中症対策!

汗をたくさんかくことで、体内から塩分(ナトリウム)と一緒にカリウムも失われます。
更には「水溶性ビタミン」という『水に溶けやすく身体に蓄積されないビタミン』も、暑い夏には汗や尿と一緒に流れてしまいやすいのです。
この夏は栄養を意識して取り入れてみましょう!

●カリウム(K)
主に、ナトリウムと共に細胞の浸透圧を調節する大事な役割を担っており、体内の余分な塩分(ナトリウム)を体外に出す働きを持っています。
滅多にカリウムが欠乏状態になることはありませんが、欠乏すると食欲不振・筋力低下・低血圧・不整脈・頻脈などを引き起こすことも。

●ビタミンB1
ビタミンB群は主に、体内に取り込んだたんぱく質・脂質・炭水化物をエネルギー源に変えるための「代謝」を助けてくれます。
B群の中でも特にB1がオススメで、主に糖質からのエネルギーの生成や、脳や神経の正常な働きに関与しています。
糖質をエネルギーに変える「代謝」をしてくれるので『疲労回復』に大いに期待できるビタミンです!

●ビタミンC
体内の酸化を抑えてくれる『抗酸化作用』を持ち、細胞の状態を正常に保ってくれます。
また、酵素の働きを助ける役割もあり、コラーゲンをつくる酵素のサポートもしてくれます。
コラーゲンは骨や血管の形成にも関わっています!
欠乏すると、全身倦怠や易疲労感、コラーゲンの不足により骨や血管が弱くなることも。

●クエン酸
梅干やレモンなど「すっぱい!」と感じる、酸味の主成分です。
細胞のミトコンドリア内でエネルギー源を燃やし、エネルギーにする「クエン酸回路」の働きをクエン酸が活発にしてくれます。
クエン酸回路を活性化させることで疲労の原因となる乳酸の蓄積も防いでくれます。
このようにクエン酸は『疲労回復』に効果的なのです。
また、脱水症状を改善するミネラルの吸収をサポートする働きも担っているためおすすめです。

疲れを溜めないように、あっさりとした素麺等だけでなく、しっかりした食事も心がけてみてください。
猛暑は今後も続くと発表されており、まだまだ気が抜けないですね。
みなさまも熱中症にはお気をつけください!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

こんな記事も読まれています

  • 【17種】2024年新春おせち、予約開始しました! おせちの予約開始! 今年の博多久松は<新商品1種類>が加わり、17種類ご用意しております! 過去最多の種類を更新しました。 お召し上がりになる人数や、お重の大きさや、食べたい料理に合わせてお好みのおせちが見つかるはずです。 ★おせちの特集ページはこちら!※画像をクリックすると商品ページに移動します。 おせちはそれぞれ、祝い箸・博多雑煮だし(5人前/出 […]
  • 油断大敵!今すぐできる食中毒予防 まずは敵を知ろう!原因と対策はこれ! 食中毒の原因として細菌やウイルスが挙げられますが、 夏に多く見られるのが細菌、冬に多く見られるのがウイルスによるものです。 これからどんどん夏の季節になりますので、 特に細菌に注意していきたいですよね。 それぞれの対策と併せて、菌の種類を見てみましょう。 サルモネラ属菌 動物の腸管や川などの自然界に広く分布しており、 […]
  • 2020年 新春おせちカタログ【無料進呈!】 今年の5月、おせちの写真撮影を行いました。 おせち撮影レポート2019【博多久松】 こちらの撮影に参加した際、フードスタイリストさん、カメラマンさんにいつもとは違った表紙の雰囲気について理由を聞いてみました。 どうやら、今年のテーマが関係しているそうです。 今年のテーマ 毎年の表紙レイアウトをパターン化することで、お客様がひと目見たら「今年も博多久松のおせちが始まっ […]
  • 生後100日目のお祝い。お食い初めの基礎知識! お食い初めとは? 新生児に乳歯が生え始める生後100日頃の時期に、「一生涯食べることに困らないように」と赤ちゃんの健やかな成長を願ってお祝いする大切な儀式です。 地域によっては百日祝い(ももかいわい)とも言います。 お食い初めの献立 儀式では、赤ちゃんに食べ物を食べさせる真似をします。 その献立は一般的に一汁三菜です。 一汁三菜とは、一汁は汁物を1品、三菜は料理を […]
  • 海苔の佃煮で大変身!なんちゃって海鮮チヂミ 「海苔」ということで、「なんちゃって海鮮風」に! どんな具材にも合いますので、お好みに合わせてたくさんアレンジができそうです。 材料(2人分) *海苔の佃煮:大さじ2(お好みの量) *小麦粉:約100g(1カップ) *片栗粉:大さじ2 *卵:1個 *塩:少々 *水:150cc *ニラ:1/2束 ごま油:適量 […]
  • 夏が来た♪ゴーヤと生姜昆布のかき揚げ レシピ ゴーヤを定番のチャンプルにはせずに揚げてみました。 カリカリとしたちょっとした簡単おつまみに。 生姜昆布と一緒に混ぜて、旨味も栄養も強化してみました。 [材料] ・ゴーヤ:1/2本 ・生姜昆布:適量 ・卵:適量 ・小麦粉:適量 ・揚げ油:適量 [作り方] ①ゴーヤを真ん中で切りスプーンで種とワタをかき出し、薄くスライス […]

博多久松おすすめ商品

  • おせち特集
おせち特集

博多久松おすすめ商品

おせち特集

博多久松おすすめ商品