この記事の目次
レシピ
ゴーヤを定番のチャンプルにはせずに揚げてみました。
カリカリとしたちょっとした簡単おつまみに。
生姜昆布と一緒に混ぜて、旨味も栄養も強化してみました。
[材料] ・ゴーヤ:1/2本 ・生姜昆布:適量 ・卵:適量 ・小麦粉:適量 ・揚げ油:適量[作り方] ①ゴーヤを真ん中で切りスプーンで種とワタをかき出し、薄くスライスします。 ②ゴーヤを塩もみし、苦味を抜きます。 ③ゴーヤをしっかりと水切りし生姜昆布を絡めます。 ④ゴーヤと生姜昆布をまとめるために卵液を絡め、薄力粉をうすくまぶします。 ⑤170℃程の油でゴーヤが薄いキツネ色になるまで揚げ、油を切ってできあがり! |
食感もよく、ついたくさん食べちゃいました。
ゴーヤのやさしいほろ苦さに、生姜と昆布の旨味がいいアクセントに。
塩をつけて食べると更に美味しかったです!
ゴーヤが苦くて食べられない!そんな方もご安心ください。
しっかりと塩もみをすることでゴーヤの苦味をおさえることができます。
カリッと揚げたいので、卵黄に絡める前にしっかりとゴーヤの水切りをしておくこともポイントです!
今回使用した生姜昆布は?
今回使用した生姜昆布はこちら!
「【博多久松謹製】生姜昆布」
※画像をクリックすると特集ページに移動します。
商品ページはこちら!
最新情報をお届けします