Skip to main content

コラム

料理から学んだ演出方法

2017.06.01
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは、久松のヒサノです。
皆さんは趣味や好きなことはありますか?
私はイラストを描くことが趣味なのですが、最近よく食べ物を描いていることに気づきました。
描くものは、フルーツやデザート、料理など思いつくままに描いています。

学生の頃聞いたラジオ番組でゲストの方が『漫画や映画などの作品で料理が美味しく描かれている作品は良作が多い』と言われていました。
ゲストはお菓子研究家の方で、料理からわかる物語やキャラクター性の特徴などをまとめた総称を『フード理論』と呼ばれていました。
料理は物語において人間の機微を伝える優秀な装置と例えられていて、何かがはまったように感銘を受けたことがあります。
漫画や映像作品で料理が出てくると見方が変わり、物語の複線探し以外に料理のカメラワークや演出、キャラクターがどんな食事の取り方をしているのかなど物語を深く考察するようになり、別の楽しみ方が増えました。
ほかに料理を美味しく見せるにはどうしたらいいのだろうと写真を撮る際にも考えるようになったのは、この理論のおかげかもしれません。

ちなみに私が作品を見ていて料理の演出がいいと思ったのは、やはりジブリ作品!
食材の肉感、ツヤやテリ、食べている時の描写など豪快で大げさですけど、食事シーンは見ていて楽しくなります。
映像に限らず、文章だけでも食欲を刺激してくる小説家さんもいます。
文章が巧い方は、食材のにおいや味、音の臨場感が自然と思い出されるので、お腹がすいてきます。
例えるなら、梅干しを食べていなくても口の中が梅を食べた時の状態になるような、そんな感覚。
とても「してやられた!」と負けた気分になるのですが、ナチュラルに想像させる巧さはとても勉強になります!
食べることだけが食ではなく、目で楽しむことも食に通じるということで、美味しいもの美味しく演出できるように、これからも観察力や文章力を鍛えていきたいと思います!

最後に趣味で描いてるイラストを!
ミニキャラでかわいいものを描くのが好きなのでよくこういう絵を描いてます。

イラスト

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

こんな記事も読まれています

  • 糸島で夏の風物詩を発見! スマートフォンのカメラで撮影したので、一眼レフのようにはいきませんが綺麗に撮れたものを載せておきますね。 ところで、皆さまは糸島と言う場所をご存知ですか? 久松の方からはよく「遠いね!」と言われます。 私の住む糸島は、合併して糸島市になってから以前より様々なイベント行事や観光スポットが出来てきたように思えます。 年末は海のかき小屋、2月頃の梅林、夏は海水浴やバーベ […]
  • 辛子たかな辛子たかなを使ったアレンジにチャレンジ! 我が家ではよく、たかなライスが出てくるのですが、いつも使うたかなは市販のお漬物用なので目立った味がついていないので醤油で炒めて、ご飯と混ぜ込みながら炒めないと少々味気なく感じます。 ですが、博多久松の辛子たかなは、味がしっかりしていて、辛さもあるので油や醤油も足さず、塩コショウを軽く振りかけたくらいでOK。 辛子たかなにはラー油などが使われていますのでそのまま炒めて、香ば […]
  • 博多2,000年以上前からおせち料理はあった!?知ると納得おせち料理の意味 おせち料理の由来、起源は弥生時代 おせち料理の起源は2000年以上前の弥生時代、自然の恵みや収穫に感謝して神様に供物をおそなえしたものを節供(せっく)と言い、供えたものを料理して大漁や豊作を願い自然の恵みに感謝して食べた料理を節供料理と言うことから始まります。 中国から節句の行事が伝わると宮中では元旦や五節句の宮廷行事である節日(せちにち)の際に節会(せちえ)と言われる宴 […]
  • そうめんそうめんで美味しく夏を乗り切ろう!ひと手間くわえためんつゆアレンジ そうめんとは 乾麺と生麺で違いがあるのですが、乾麺は小麦粉に食塩、水を混ぜてよく練り、綿実油などの食用油、もしくは小麦粉やでん粉を塗ってから、ヨリをかけながら引き延ばして乾燥、熟成させる製法で作られています。 その中でも、『手延べ干しめんの日本農林規格』を満たしたものが、手延素麺(てのべそうめん)に分類されます。 機械で作られているものは『機械素麺』に分類されています。 […]
  • 新年を飾る簡単でかわいい箸置きの折り方 来年はおせち飾りにちょっとひと手間!華やかな和柄で手作りのお箸置きなんていかがですか? 箸袋でも出来てしまう鶴の折り方がとても簡単で可愛いのでご紹介したいと思います。 いかがでしたか? ご参考になりましたら幸いです。 祝い箸の袋など厚みのある紙だと折りにくいので、おりがみや薄手の紙がオススメです。 特別な一日を華やかに彩ってみてはいかがでしょうか。 […]
  • 年末年始の営業日・営業時間について 博多久松では年末年始は営業時間を延長しております。 29日〜31日に関しましては営業時間を23時まで延長し、おせちの配送状況、お問い合わせなど不測の事態に備えてメール・電話サポートを行っております。 何卒、よろしくお願い致します。 […]

博多久松おすすめ商品

  • おせち特集
おせち特集

博多久松おすすめ商品

おせち特集

博多久松おすすめ商品